蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書名 |
漢詩の故里(ふるさと) (新潮選書)
|
著者名 |
渡部英喜/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ ヒデキ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1996.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 1112846457 | 921/ワ/ | 3F | 閉架図書 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
渡部英喜/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ ヒデキ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1996.9 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
20㎝ |
ISBN |
4-10-600503-4 |
分類記号 |
921
|
書名 |
漢詩の故里(ふるさと) (新潮選書) |
書名ヨミ |
カンシ ノ フルサト |
内容紹介 |
長江の船上から李白が詠んだ白帝城を望み、香炉峰の麓にある白楽天草堂遺址を苦心の末に探しあてる。漢詩を口ずさみながら訪ねて歩くさまざまな詩跡。漢詩愛好家必読の一冊。 |
著者紹介 |
1943年新潟県生まれ。二松学舎大学大学院博士課程修了。現在、国士館大学、立正大学、和洋女子大学で中国文学・漢字学などを講ずる。著書に「漢詩歳時記」「古都漢詩紀行」ほか。 |
内容細目
前のページへ