検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

核のゴミがなぜ六ケ所に 

著者名 平野良一/著
著者名ヨミ ヒラノ リョウイチ
出版者 創史社
出版年月 1996.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1112943851539.4/ヒ/3F閉架原爆帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 平野良一/著   西尾漠/著
著者名ヨミ ヒラノ リョウイチ ニシオ バク
出版者 創史社
出版年月 1996.11
ページ数 149p
大きさ 21㎝
ISBN 4-915970-07-8
分類記号 539.4
書名 核のゴミがなぜ六ケ所に 
書名ヨミ カク ノ ゴミ ガ ナゼ ロッカショ ニ
副書名 原子力発電の生み出すもの
副書名ヨミ ゲンシリョク ハツデン ノ ウミダス モノ
内容紹介 青森県六ヶ所村に押しつけられる、「死の灰」。放射線廃棄物と実験動物よろしく共生させられ、被曝の不安におののいている多くの人々の声と、原子力発電の現実の姿を報告する。
著者紹介 1928年青森県生まれ。核燃料サイクル一万人訴訟原告団運営委員。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。