蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書名 |
シドク
|
著者名 |
関谷一郎/著
|
著者名ヨミ |
セキヤ イチロウ |
出版者 |
洋々社
|
出版年月 |
1996.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 1112936672 | 910.2/セ/ | 3F | 閉架図書 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
関谷一郎/著
|
著者名ヨミ |
セキヤ イチロウ |
出版者 |
洋々社
|
出版年月 |
1996.12 |
ページ数 |
252p |
大きさ |
20㎝ |
ISBN |
4-89674-908-1 |
分類記号 |
910.26
|
書名 |
シドク |
書名ヨミ |
シドク |
副書名 |
漱石から太宰まで |
副書名ヨミ |
ソウセキ カラ ダザイ マデ |
内容紹介 |
私読、試読、そして恣読。志賀直哉、太宰治、井伏鱒二、漱石他、その作品について、また作家像を従来の文学史的研究や作家論に捉われることなく、しなやかな感覚で読み解いていく。 |
著者紹介 |
1949年群馬県生まれ。東京大学文学部国文科卒業。同大学院博士課程中退。現在、東京学芸大学教授。著書に「小林秀雄への試み」など。 |
内容細目
前のページへ