検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

TV博物誌 

著者名 荒俣宏/著
著者名ヨミ アラマタ ヒロシ
出版者 小学館
出版年月 1997.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1112941451699.2/ア/3F閉架式見帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 荒俣宏/著
著者名ヨミ アラマタ ヒロシ
出版者 小学館
出版年月 1997.1
ページ数 404p
大きさ 23㎝
ISBN 4-09-348001-X
分類記号 699.21
書名 TV博物誌 
書名ヨミ テレビ ハクブツシ
内容紹介 テレビは日夜多くのナゾを生み出している。この戦後文化で最大の情報の怪物の正体を探るべく博物学者が乗り出した。なぜテレビ東京は重大事件のさなかに通常放送を流し続けるのか等のテレビ放送積年の疑問がたちまち氷解。
著者紹介 1947年東京都生まれ。慶応義塾大学法学部卒業。作家、翻訳家。博物学にきわめて造詣が深い。著書に「夢の痕跡」「VR冒険記」など多数。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。