検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

哲学・思想がわかる (知の探究シリーズ)

著者名 渋谷大輔/〔ほか〕著
著者名ヨミ シブヤ ダイスケ
出版者 日本文芸社
出版年月 1996.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1112950307104/テ/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 渋谷大輔/〔ほか〕著   山本洋一/ほか著
著者名ヨミ シブヤ ダイスケ ヤマモト ヨウイチ
出版者 日本文芸社
出版年月 1996.12
ページ数 298p
大きさ 21㎝
ISBN 4-537-07808-1
分類記号 104
書名 哲学・思想がわかる (知の探究シリーズ)
書名ヨミ テツガク シソウ ガ ワカル
副書名 <思考の極北としての知の迷宮>を探究する!
副書名ヨミ シコウ ノ キョクホク ト シテ ノ チ ノ メイキュウ オ タンキュウ スル
内容紹介 人間への精神活動と自己存在の根源を問う重要な学問、哲学へのアプローチを哲学史から平易に説き、誰もが解る「思想」へと導きながら、その応用と実践例を通して、人間の思考という大いなる宇宙を探究する。
著者紹介 1968年和歌山県生まれ。東北大学文学部卒業。高校教師、進学塾講師。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。