検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

映像批評の方法 

著者名 江藤茂博/著
著者名ヨミ エトウ シゲヒロ
出版者 彩流社
出版年月 1996.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1113043741778.0/エ/3F閉架郷土作帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 江藤茂博/著
著者名ヨミ エトウ シゲヒロ
出版者 彩流社
出版年月 1996.12
ページ数 226p
大きさ 19cm
ISBN 4-88202-430-6
分類記号 778.04
書名 映像批評の方法 
書名ヨミ エイゾウ ヒヒョウ ノ ホウホウ
副書名 「読む」こと、あるいは映画の迷宮への誘い
副書名ヨミ ヨム コト アルイワ エイガ ノ メイキュウ エノ イザナイ
内容紹介 映画を見ることの楽しさや手にする感動といったものが生まれるメカニズムを、映画の物語構造から、あるいは様々な記号性から追いかける。岩井俊二、大林宣彦からW・アレン等の映画を論じた批評集。
著者紹介 1955年長崎県生まれ。立教大学大学院、日本大学芸術学部大学院修了。現在、十文字学園女子短期大学助教授。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。