検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

地球を救う大変革 3(世界に広がるEM技術)

著者名 比嘉照夫/著
著者名ヨミ ヒガ テルオ
出版者 サンマーク出版
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1114308794613.5/ヒ/33F閉架式見帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 比嘉照夫/著
著者名ヨミ ヒガ テルオ
出版者 サンマーク出版
出版年月 1997.6
ページ数 220p
大きさ 20cm
ISBN 4-7631-9184-5
分類記号 613.56
書名 地球を救う大変革 3(世界に広がるEM技術)
書名ヨミ チキュウ オ スクウ ダイヘンカク
副書名 世界に広がるEM技術
副書名ヨミ セカイ ニ ヒロガル イーエム ギジュツ
内容紹介 環境・農業・畜産・医療…さまざまなジャンルで生活に革命をもたらすEM(有用微生物群)。ヨーロッパ、中国、インドと全世界的に広がりつつあるEM技術の活用について、批判や疑問に答えながら紹介する。
著者紹介 1941年沖縄県生まれ。九州大学大学院農学研究科博士課程修了。農学博士。現在琉球大学農学部教授。「EM技術」によって世界的に知られる。著者に「微生物の農業利用と環境保全」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。