蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書名 |
近代日本のジェンダー
|
著者名 |
大越愛子/著
|
著者名ヨミ |
オオゴシ アイコ |
出版者 |
三一書房
|
出版年月 |
1997.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 1118418426 | 367.2/オ/ | 3F | 閉架式15 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
大越愛子/著
|
著者名ヨミ |
オオゴシ アイコ |
出版者 |
三一書房
|
出版年月 |
1997.5 |
ページ数 |
203p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-380-97238-0 |
分類記号 |
367.21
|
書名 |
近代日本のジェンダー |
書名ヨミ |
キンダイ ニホン ノ ジェンダー |
副書名 |
現代日本の思想的課題を問う |
副書名ヨミ |
ゲンダイ ニホン ノ シソウテキ カダイ オ トウ |
内容紹介 |
近代主義イデオロギーが根源的に問い直されている中でジェンダー・イデオロギーがどのように形成されたか、それが日本の社会システムをどの様に呪縛してきたかを解明。日本フェミニズムの思想的課題をラジカルに問い直す。 |
著者紹介 |
1946年京都府生まれ。近畿大学文芸学部助教授。哲学・宗教学・女性学専攻。「女性・戦争・人権」学会会員。著書に「フェミニズム入門」「女性と宗教」など。 |
内容細目
前のページへ