検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

アジア・ネットワーク 

著者名 加藤敏春/編著
著者名ヨミ カトウ トシハル
出版者 日本経済評論社
出版年月 1997.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1113386621332.2/カ/3F閉架式15帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 加藤敏春/編著   さくら総合研究所・環太平洋研究センター/編著
著者名ヨミ カトウ トシハル サクラ ソウゴウ ケンキュウジョ
出版者 日本経済評論社
出版年月 1997.11
ページ数 379p
大きさ 20cm
ISBN 4-8188-0958-6
分類記号 332.2
書名 アジア・ネットワーク 
書名ヨミ アジア ネットワーク
副書名 情報社会における日本の戦略
副書名ヨミ ジョウホウ シャカイ ニ オケル ニホン ノ センリャク
内容紹介 情報化の流れのなかでダイナミックな発展を遂げつつあるアジア。その反面で人口の膨張と環境問題の解決を迫られているアジア。この急変と混沌の「新しいアジア」の分析を元に日本の新しいアジア政策を提言する。
著者紹介 1954年生まれ。東京大学法学部卒業。通商産業省入省。貿易調査課長等を経て、現在、内閣審議官・金融監督庁設立準備室主任室員。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。