検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

子どもに聞かせる日本の民話 新訂

著者名 大川悦生/著
著者名ヨミ オオカワ エッセイ
出版者 実業之日本社
出版年月 1998.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1210509475むかし話388.1/オ/こどもしつ開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 大川悦生/著   関口コオ/きり絵
著者名ヨミ オオカワ エッセイ セキグチ コオ
出版者 実業之日本社
出版年月 1998.3
ページ数 398p
大きさ 22cm
ISBN 4-408-36180-1
分類記号 388.1
書名 子どもに聞かせる日本の民話 新訂
書名ヨミ コドモ ニ キカセル ニホン ノ ミンワ
内容紹介 著者が長年かけて各地の語り手を訪ねて聞いた、心に残る楽しい昔話八十余話を収める。解説と「おうちの方へ」のページを加え、読むのにかかる時間を記す。心地よい方言の味を残した読み聞かせ昔話。
著者紹介 1930年長野県生まれ。早稲田大学文学部卒業。全国各地を歩いて民話を探訪する一方、民話を語る会などを主宰。著書に「おかあさんの木」「子どもの耳を育てる」ほか多数。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ねずみのすもう
2 かさじぞう
3 木のまた手紙
4 つるの恩がえし
5 カッパがくれたかめ
6 こがねの砂浜
7 しあわせをかけた橋
8 ひとつのねがいと三つのやくそく
9 鳥のみじいさん
10 天ぶく地ぶく
11 さるになった主人
12 さるとじぞうさま
13 くいごコむかし(花さかじい)
14 おむすびころころ(ねずみじょうど)
15 はなたれ小僧さま
16 びんぼう神と福の神
17 海の水はなぜからい
18 さるとかにのもちつき
19 十二支のはじまり
20 うまといぬとねことにわとりの旅
21 さるのにぎりめし裁判
22 くらげ骨なし
23 すずめとやまはは
24 あまがえるの子
25 もぐらもちのよめ入り
26 古屋のもり
27 千両箱をのんだおんどり
28 しっぽのつり
29 三年寝太郎
30 ねざめの床の主
31 くもとたたかうかえる
32 わらしび長者
33 大工どんと鬼六
34 うばすて山
35 山なしとり
36 たにしのつぶ太郎
37 大力こんび太郎
38 和尚さんと小僧さん
39 ぶしょう者の横綱
40 長い名まえの子ども
41 だんまりくらべ
42 沖縄の知恵者モーイ
43 ねずみ経
44 人が見たらかえるになれ
45 かみなりごろべえ
46 彦一とえんまさま
47 鼻ののびるうちわ
48 ゆかいなきっちょむさん
49 へっこきよめさん
50 さるのおむこさん
51 くわずにょうぼう
52 三まいのおふだ
53 金のつばき
54 千里のくつ
55 もも売り殿さま
56 うばっ皮
57 鬼のよめさま
58 ずいてん小僧さん
59 きつねをひと口
60 きつねの役人
61 きつねのかんちがい
62 柴右衛門だぬき
63 彦一とたぬきときつね
64 比治山のきつね
65 江戸のとうふじぞう
66 ふねどろぼう
67 山伏のほら貝
68 こぶとり
69 桃太郎(一般型)
70 桃太郎(寝太郎型)
71 うりこひめ
72 ぶんぶく茶釜
73 かちかち山
74 天人にょうぼう
75 舌きりすずめ
76 一寸法師
77 浦島太郎
78 さるかにむかし
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。