蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書名 |
竿をかついで日本を歩く (Be‐pal books)
|
著者名 |
かくまつとむ/著
|
著者名ヨミ |
カクマ ツトム |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1998.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 1113412100 | 787.1/カ/ | 3F | 閉架式見 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
かくまつとむ/著
|
著者名ヨミ |
カクマ ツトム |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1998.5 |
ページ数 |
287p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-09-366391-2 |
分類記号 |
787.1
|
書名 |
竿をかついで日本を歩く (Be‐pal books) |
書名ヨミ |
サオ オ カツイデ ニホン オ アルク |
副書名 |
探検・発見・仰天の釣りルポルタージュ |
副書名ヨミ |
タンケン ハッケン ギョウテン ノ ツリ ルポルタージュ |
内容紹介 |
魚に「顔」あり、釣りに「理由」あり。各地に伝わる独特の釣りを訪ね、秘められた先人の知恵を発掘すると同時に、壊れゆく水辺の現状に警鐘を鳴らす、驚きと怒りに満ちた異色の「釣り」の本。 |
著者紹介 |
1960年茨城県生まれ。釣り雑誌編集者を経てフリーライター。アウトドア、環境問題、第一次産業、手工業などの分野でルポを続ける。著書に「天然素材の生活道具」がある。 |
内容細目
前のページへ