検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

<まちづくり>への新発想 

著者名 三好庸隆/編著
著者名ヨミ ミヨシ ツネタカ
出版者 建築資料研究社
出版年月 1998.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1113501488518.8/ミ/3F閉架式15帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 三好庸隆/編著
著者名ヨミ ミヨシ ツネタカ
出版者 建築資料研究社
出版年月 1998.7
ページ数 209p
大きさ 21cm
ISBN 4-87460-558-3
分類記号 518.8
書名 <まちづくり>への新発想 
書名ヨミ マチズクリ エノ シンハッソウ
副書名 その可能性と18の視点
副書名ヨミ ソノ カノウセイ ト ジュウハチ ノ シテン
内容紹介 時代のキーワードのひとつ、まちづくりの今日的意義を解り易く述べる。まちづくりは地域社会のあり方、構築の仕方をイメージすることだと説き、各論として18の視点から各分野の専門家との対談を展開する。
著者紹介 1949年兵庫県生まれ。大阪大学大学院修了。88年PPI計画・設計研究所を設立。専門は建築、都市環境デザインで、多数の都市開発プロジェクトに参画する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 まちづくりの現在から未来へ
2 未知なる文化との遭遇 石森 秀三/対談
3 高齢社会のデザイン 松原 一郎/対談
4 歴史は動いている 渡辺 忠司/対談
5 ランドスケープからみる都市 白幡 洋三郎/対談
6 東洋の環境論・風水 三浦 国雄/対談
7 環境と芸術の接点 今井 祝雄/対談
8 復興の鍵は、骨太の理念と心優しき配慮から 越沢 明/対談
9 複合的ネットワークがもたらすもの 須藤 修/対談
10 文化と経済の混沌 松原 隆一郎/対談
11 自転車、遊戯する生活具 新田 保次/対談
12 ハリボテの、ニッポン 木下 直之/対談
13 異国の視座 川合 正兼/対談
14 社会のコトは、市場に聞け 伊藤 元重/対談
15 エコロジカル未来図 中瀬 勲/対談
16 街づくりは、ゲームのように 佐藤 滋/対談
17 復活の指針 石原 武政/対談
18 家に暮らす街に暮らす 高田 光雄/対談
19 苦悩する都市 橋爪 紳也/対談
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。