検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

部落史を読む 

著者名 藤田敬一/編
著者名ヨミ フジタ ケイイチ
出版者 阿吽社
出版年月 1998.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1113623525361.8/ブ/3F閉架式15帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 藤田敬一/編   師岡佑行/編
著者名ヨミ フジタ ケイイチ モロオカ スケユキ
出版者 阿吽社
出版年月 1998.8
ページ数 216p
大きさ 21cm
ISBN 4-900590-57-6
分類記号 361.86
書名 部落史を読む 
書名ヨミ ブラクシ オ ヨム
内容紹介 「部落解放への道」は、部落差別の現実との葛藤の中からのみ出てくるもの。部落問題の研究と実践を仲立ちする人々に向け、自分の言葉で「新しい部落史像」を描き、語るための思索の素材を提供する。
著者紹介 1939年京都市生まれ。現在、岐阜大学教育学部教授。著書に「同和はこわい考」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 歴史の中に自然と人間の営みを考える 網野 善彦/ほか鼎談
2 過去と対話する豊かな感性を 井上 清/ほか鼎談
3 日本中世における聖別と賤視の諸相 網野 善彦/著
4 誕生から葬送へ 横井 清/著
5 体験的部落史像の検証から 藤田 敬一/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。