検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

染と織の歴史手帖 

著者名 吉岡幸雄/著
著者名ヨミ ヨシオカ サチオ
出版者 PHP研究所
出版年月 1998.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1113631865753.2/ヨ/3F閉架式見帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 吉岡幸雄/著
著者名ヨミ ヨシオカ サチオ
出版者 PHP研究所
出版年月 1998.11
ページ数 278p
大きさ 22cm
ISBN 4-569-60031-X
分類記号 753.2
書名 染と織の歴史手帖 
書名ヨミ ソメ ト オリ ノ レキシ テチョウ
副書名 「きもの」と「きれ」をもっと深く知るために
副書名ヨミ キモノ ト キレ オ モット フカク シル タメ ニ
内容紹介 日本人は何をまとってきたのか。辻が花、更紗、友禅、小袖、能や狂言の装束、江戸庶民の麻や木綿…。渡来人によってもたらされた日本の染色のあけぼのから、大正時代の半襟まで、本物の「和の文化」に魅せられるカラー図典。
著者紹介 1946年京都市生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。父・吉岡常雄死去により、染司「よしおか」5代目を継承。古い社寺の伝統行事の染織にたずさわる。著書に「色の歴史手帖」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。