検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

司馬遼太郎が語る雑誌言論一〇〇年 

著者名 司馬遼太郎/〔ほか〕著
著者名ヨミ シバ リョウタロウ
出版者 中央公論社
出版年月 1998.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1113637145304/シ/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 司馬遼太郎/〔ほか〕著
著者名ヨミ シバ リョウタロウ
出版者 中央公論社
出版年月 1998.11
ページ数 492p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-002859-3
分類記号 304
書名 司馬遼太郎が語る雑誌言論一〇〇年 
書名ヨミ シバ リョウタロウ ガ カタル ザッシ ゲンロン ヒャクネン
内容紹介 「ジャーナリズムがカチっとしていなければ、芯のない世の中になってしまう」との言葉を遺した司馬遼太郎。言論文士と総合雑誌の軌跡から捉える日本の近代。明治・大正・昭和の名論文集も収録する。
著者紹介 1923年生まれ。作家。直木賞など数多くの賞を受賞した。代表作に「竜馬がゆく」「国盗り物語」「梟の城」など。96年没。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 司馬遼太郎が語る雑誌言論一〇〇年 司馬 遼太郎/著
2 学問のすすめ 福沢 諭吉/著
3 自由交易論 田口 卯吉/著
4 人民の国家に対する精神を論ず 植木 枝盛/著
5 ああ国民之友生まれたり 徳富 蘇峰/著
6 三千の奴隷をいかにすべき 三宅 雪嶺/著
7 衆議院議員の一大義務 中江 兆民/著
8 厭世詩家と女性 北村 透谷/著
9 鉱毒飛沫 木下 尚江/著
10 美的生活を論ず 高山 樗牛/著
11 ああ増税! 幸徳 秋水/著
12 父母を蹴れ 山口 孤剣/著
13 非戦論の原理 内村 鑑三/著
14 時代閉塞の現状 石川 啄木/著
15 元始、女性は太陽であった 平塚 らいてう/著
16 生の創造 大杉 栄/著
17 民衆的示威運動を論ず 吉野 作造/著
18 世界の民主化的傾向とロシア最近の革命 大山 郁夫/著
19 「新しき村」につきて 武者小路 実篤/著
20 『大阪朝日』から『我等』へ 長谷川 如是閑/著
21 祭礼と世間 柳田 国男/著
22 人生批評の原理としての人格主義的見地 阿部 次郎/著
23 宣言一つ 有島 武郎/著
24 無産階級運動の方向転換 山川 均/著
25 陣羽織の桃太郎と前垂掛の桃太郎 堺 利彦/著
26 復興日本当面の問題 福田 徳三/著
27 プロレタリヤ・レアリズムへの道 蔵原 惟人/著
28 資本主義日本の現在の流れとその帰趨 高橋 亀吉/著
29 国民経済の立直しと金解禁 井上 準之助/著
30 日本資本主義現段階の諸矛盾 野呂 栄太郎/著
31 共同被告同志に告ぐる書 佐野 学/著 鍋山 貞親/著
32 獄中独語 河上 肇/著
33 シェストフ的不安について 三木 清/著
34 一身上の弁明 美濃部 達吉/著
35 二・二六事件について 河合 栄治郎/著
36 日本の民衆と「日本的なるもの」 戸坂 潤/著
37 戦争について 小林 秀雄/著
38 日本経済の再編成 笠 信太郎/著
39 世界史的立場と日本 高坂 正顕/ほか座談
40 総合雑誌論 粕谷 一希/著
41 「雑誌言論一〇〇年」制作にあたって 山本 修平/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。