検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

迷走する<ディベート授業> 

著者名 斉藤規/編著
著者名ヨミ サイトウ タダシ
出版者 同時代社
出版年月 1998.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1113662886375.3/サ/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 斉藤規/編著   今野日出晴/編著
著者名ヨミ サイトウ タダシ コンノ ヒデハル
出版者 同時代社
出版年月 1998.11
ページ数 134p
大きさ 21cm
ISBN 4-88683-404-3
分類記号 375.3
書名 迷走する<ディベート授業> 
書名ヨミ メイソウ スル ディベート ジュギョウ
副書名 開かれた社会認識を教室に
副書名ヨミ ヒラカレタ シャカイ ニンシキ オ キョウシツ ニ
内容紹介 アメリカ型の討論形式であるディベートを日本の教育に適用する目的、問題点を鋭く指摘し、真の社会認識を培う授業について検討。“流行”のディベート授業のあり方を問い直す。
著者紹介 筑波大学附属高校勤務。著書に「福沢諭吉の勉強法」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 社会認識とはどういうものか 浅井 基文/著
2 複眼的思考を養うとはどういうことか 高嶋 伸欣/著
3 ディベート授業を批判する意味 今野 日出晴/著
4 社会科の授業におけるディベートを考える 服部 進治/著
5 ディベートと人格形成 大塚 賢司/著
6 戦争・平和学習におけるディベートの問題点 氏家 和彦/著
7 「歴史ディベート」の問題性 今野 日出晴/著
8 討論授業をめぐる学力論・授業論 大町 健/著
9 戦後社会科の授業はどうつくられてきたか 福島 達夫/ほか著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。