検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

高橋是清の日本改造論 

著者名 高橋是清/遺述
著者名ヨミ タカハシ コレキヨ
出版者 青春出版社
出版年月 1998.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1113673481332.1/タ/3F閉架式15帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 高橋是清/遺述   山崎源太郎/編   矢島裕紀彦/新編
著者名ヨミ タカハシ コレキヨ ヤマザキ ゲンタロウ ヤジマ ユキヒコ
出版者 青春出版社
出版年月 1998.12
ページ数 251p
大きさ 20cm
ISBN 4-413-03124-5
分類記号 332.106
書名 高橋是清の日本改造論 
書名ヨミ タカハシ コレキヨ ノ ニホン カイゾウロン
副書名 “デフレ大恐慌”のいま、死中に活路を見い出す
副書名ヨミ デフレ ダイキョウコウ ノ イマ シチュウ ニ カツロ オ ミイダス
内容紹介 日本発の世界恐慌の悪夢が現実となり得るのか。昭和恐慌当時、国民を救った不撓の蔵相、高橋是清の日本経済再生のための「唯一無二の哲学」が蘇る。昭和11年斗南書院刊「国策運用の書」を底本に新たに編集を施した。
著者紹介 1854年生まれ。政治家。財政家。1905年日本銀行副総裁として戦費調達のための外債募集に成功。日銀総裁、大蔵大臣、内閣総理大臣を歴任。36年二・二六事件で凶弾に倒れる。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。