検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

子どものエンパワメントを考える (国際人権ブックレット)

出版者 アジア・太平洋人権情報センター
出版年月 1999.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1113721071369.4/コ/3F閉架式15帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
出版者 アジア・太平洋人権情報センター
出版年月 1999.2
ページ数 87p
大きさ 21cm
ISBN 4-7592-2019-4
分類記号 369.4
書名 子どものエンパワメントを考える (国際人権ブックレット)
書名ヨミ コドモ ノ エンパワメント オ カンガエル
内容紹介 子どもの権利条約が生かされていない日本の現状をレポートするほか、子どものエンパワメントをめざしたアジアでの実践を紹介。また、3人の外国籍の子供たちが、マイノリティーであるがゆえの体験を述べる。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 子どもの権利、親の権利そして国の義務 金井塚 康弘/著
2 子どもにもおとなにも、今求められること 浜田 進士/著
3 子どものエンパワメントをめざしたアジアでの実践 園崎 寿子/著
4 在日コリアンとして本名で生きていく 権 智子/著
5 ブラジル人としてのワタシ ルシエネ・ユカ・アキヅキ・マツバラ/著
6 子どもから大人へ 上村 香織/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。