検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

女性群像 

著者名 西村 圭子/著
著者名ヨミ ニシムラ ケイコ
出版者 新人物往来社
出版年月 1999.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 郷土センタ1312370618367/99ジヨ/郷土センタ藤野文庫禁帯出在庫  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 西村 圭子/著
著者名ヨミ ニシムラ ケイコ
出版者 新人物往来社
出版年月 1999.6
ページ数 338p
大きさ 20cm
ISBN 4-404-02812-1
分類記号 367.21
書名 女性群像 
書名ヨミ ジョセイ グンゾウ
内容紹介 日本史上、戦国から江戸時代にかけての権力抗争の波打つ激動期は、女性の自立が最も困難な時代であった。この時代にそれぞれの女性が精一杯に生きた軌跡を辿り、各々の人生の中で示された個性的で逞しい「生きざま」を綴る。
著者紹介 1931年福岡市生まれ。東京教育大学大学院文学研究科日本史学専攻博士課程修了。文学博士。日本女子大学教授を務める。著書に「近世長崎貿易と海運制度の展開」などがある。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。