検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

モンゴル食って食って考えた 

著者名 松田明子/著
著者名ヨミ マツダ アキコ
出版者 新潮社
出版年月 1999.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1113840728292.2/マ/3F閉架式見帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 松田明子/著
著者名ヨミ マツダ アキコ
出版者 新潮社
出版年月 1999.7
ページ数 286p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-431201-0
分類記号 292.27
書名 モンゴル食って食って考えた 
書名ヨミ モンゴル クッテ クッテ カンガエタ
内容紹介 モンゴル北部のタイガに住む、幻の遊牧民ツァータンに会いたい。ボランティア精神の違いに戸惑い、騎馬民族に口説かれながら、馬で走ること1000キロあまり。大自然で味わった喜怒哀楽を描いた辺境探検記。
著者紹介 1966年奈良県生まれ。立教大学文学部卒業。CMプランナーとして電通に勤務し、97年退社。ラテン文化を学ぶためスペイン移住を計画し、現在マドリッドに滞在。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。