検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

 

書名

世界のたね 

著者名 アイリック・ニュート/著
著者名ヨミ アイリック ニュート
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1999.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1113907102402/ニ/こどもしつ閉架図書帯出可在庫 
2 郡分室552003894740/ニ/郡分室郡分室帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 アイリック・ニュート/著   猪苗代英徳/訳
著者名ヨミ ニュート アイリック イナワシロ ヒデノリ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1999.10
ページ数 351,7p
大きさ 22cm
ISBN 4-14-080469-6
分類記号 402
書名 世界のたね 
書名ヨミ セカイ ノ タネ
副書名 真理を追いもとめる科学の物語
副書名ヨミ シンリ オ オイモトメル カガク ノ モノガタリ
内容紹介 ゼロの発見から引力、そしてDNAまで、あたりまえのように思われていることの多くは過去の研究者たちの探究の結果なんだ。好奇心を持つものがあらわれ、世界のたねを見つけてきた科学の歴史を魅力たっぷりに紹介する。
著者紹介 1964年ノルウェー生まれ。オスロ大学で天体物理学を専攻。作家、科学ジャーナリスト。96年「世界のたね」でブラーゲ賞最優秀作品賞受賞。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。