検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

E-メールのある暮らし 

著者名 枝川公一/著
著者名ヨミ エダガワ コウイチ
出版者 出窓社
出版年月 1999.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1113966389547.4/エ/3F閉架式見帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 枝川公一/著
著者名ヨミ エダガワ コウイチ
出版者 出窓社
出版年月 1999.12
ページ数 241p
大きさ 19cm
ISBN 4-931178-28-6
分類記号 547.4833
書名 E-メールのある暮らし 
書名ヨミ イーメール ノ アル クラシ
副書名 E‐mail diary May 1998~May 1999
副書名ヨミ イーメール ダイアリー メイ センキュウヒャクキュウジュウハチ メイ センキュウヒャクキュウジュウキュウ
内容紹介 生活に浸透し、欠かせないコミュニケーション・ツールとなったE-メールとは、何なんだろう。オンラインに居を構え、友人知己や見知らぬ人からの通信と情報の洪水の中でE-メール生活の快楽と魔力を綴る。
著者紹介 1940年東京都生まれ。東京外国語大学英米語学科卒業。出版社勤務ののち、フリーに。現在、ノンフィクション作家。著書に「東京のBar」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。