蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書名 |
阿部謹也著作集 3(中世を旅する人びと)
|
著者名 |
阿部謹也/著
|
著者名ヨミ |
アベ キンヤ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2000.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 1113975164 | 230/ア/3 | 3F | 閉架図書 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
阿部謹也/著
|
著者名ヨミ |
アベ キンヤ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2000.1 |
ページ数 |
549p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-480-75153-X |
分類記号 |
230
|
書名 |
阿部謹也著作集 3(中世を旅する人びと) |
書名ヨミ |
アベ キンヤ チョサクシュウ |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
中世を旅する人びと |
|
|
|
|
2 |
ヨーロッパ中世の旅 |
|
|
|
|
3 |
ヨーロッパ文明をつくった「道」 |
|
|
|
|
4 |
中世という小宇宙を旅する騎士たち |
|
|
|
|
5 |
歴史を伝えるドイツの古城 |
|
|
|
|
6 |
ドイツ中世への旅 |
|
|
|
|
7 |
群衆が動き出すとき |
|
|
|
|
8 |
中世ハンブルクのビール醸造業と職人 |
|
|
|
|
9 |
親の職業・子の職業 |
|
|
|
|
10 |
遍歴職人と石工たち |
|
|
|
|
11 |
中世家具職人の免許皆伝儀式 |
|
|
|
|
12 |
中世靴物語 |
|
|
|
|
13 |
中世庶民の生活のゆとり |
|
|
|
|
14 |
食肉とドイツの共同体 |
|
|
|
|
15 |
中世後期の自伝二著 |
|
|
|
|
16 |
中世の学生について |
|
|
|
|
17 |
トマス・プラッターの生地を訪ねて |
|
|
|
|
18 |
民衆本『ウーレンシュピーゲル』を読む |
|
|
|
|
19 |
『ティル・オイレンシュピーゲル』を読む |
|
|
|
|
20 |
ティル・オイレンシュピーゲルの言語と文脈 |
|
|
|
|
21 |
言葉を媒介にした世界 |
|
|
|
|
22 |
旅の考古学 |
|
|
|
|
23 |
時を告げるもの |
|
|
|
|
24 |
鐘が鳴り、カラクリ人形が踊る |
|
|
|
|
25 |
中世アーヘンの伝説 |
|
|
|
|
26 |
ヴュルツブルクの旧マイン橋 |
|
|
|
|
27 |
ドイツの古都ゴスラー |
|
|
|
|
28 |
ライプチヒと新しい絆 |
|
|
|
|
29 |
居酒屋 |
|
|
|
|
30 |
市民と古文書館 |
|
|
|
|
31 |
ハンブルクの或る小柄な古書店主 |
|
|
|
|
32 |
西欧中世における死生観と宇宙観の交錯 |
|
|
|
|
前のページへ