検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

英語論文によく使う表現事典 

著者名 加藤久雄/著
著者名ヨミ カトウ ヒサオ
出版者 ナツメ社
出版年月 2000.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1113984896836.5/カ/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 加藤久雄/著   宮川幸久/監修
著者名ヨミ カトウ ヒサオ ミヤカワ ヨシヒサ
出版者 ナツメ社
出版年月 2000.2
ページ数 303p
大きさ 21cm
ISBN 4-8163-2758-4
分類記号 836.5
書名 英語論文によく使う表現事典 
書名ヨミ エイゴ ロンブン ニ ヨク ツカウ ヒョウゲン ジテン
副書名 自然科学、人文科学、社会科学などさまざまな分野で活用できる!
副書名ヨミ シゼン カガク ジンブン カガク シャカイ カガク ナド サマザマ ナ ブンヤ デ カツヨウ デキル
内容紹介 英語論文のニーズの高まりに対して、実践的で役に立つ「基本表現100パターン」を中心として構成した例文集。英語論文を作成する基礎知識から、実際の論文、例文の応用表現まで豊富に紹介する。
著者紹介 1958年愛媛県生まれ。東京大学文学部卒業。現在、英語翻訳の通信教育講座添削者、予備校の非常勤講師などをつとめる。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。