蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 1117235965 | 910.2/ブ-02/4 | 3F | 閉架図書 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
池田浩士/〔ほか〕編集委員
|
著者名ヨミ |
イケダ ヒロシ |
出版者 |
インパクト出版会
|
出版年月 |
2000.2 |
ページ数 |
362p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7554-0096-1 |
分類記号 |
910.26
|
書名 |
文学史を読みかえる 4(戦時下の文学) |
書名ヨミ |
ブンガクシ オ ヨミカエル |
内容紹介 |
今ふり返れば愚かしくも思える戦時下の「記憶」を新たにし、再検証を試みるとともに、戦争という時代の相を「読みかえ」る。文学や文化の言説を武器に、現代日本人の置かれた状況に飛礫を投じる。 |
著者紹介 |
1940年大津市生まれ。ドイツ文学者。京都大学勤務。著書に「権力を笑う表現?」「死刑の<昭和>史」「<海外進出文学>論・序説」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
拡大する戦争空間 |
黒川 創/ほか座談 |
|
|
|
2 |
海を渡った「作文」 |
川村 湊/著 |
|
|
|
3 |
丹羽文雄の前線と銃後 |
池田 浩士/著 |
|
|
|
4 |
喪失された<遙かな>南方 |
竹松 良明/著 |
|
|
|
5 |
「大東亜共栄圏」の女たち |
加納 実紀代/著 |
|
|
|
6 |
戦争と女性 |
渡辺 澄子/著 |
|
|
|
7 |
漫画家(画家)の戦争体験 |
木村 一信/著 |
|
|
|
8 |
戦時下のサブカルチャー |
中西 昭雄/著 |
|
|
|
9 |
ラジオフォビアからラジオマニアへ |
坪井 秀人/著 |
|
|
|
10 |
「国民」統合の<声>の中で<書く>こと |
黒田 大河/著 |
|
|
|
11 |
元皇国少年桜本富雄に訊く |
桜本 富雄/談 |
吉川 麻里/聞き手 |
|
|
12 |
<卒業写真と教師の位置>の教育思想 |
橋本 淳治/著 |
|
|
|
13 |
声の総力戦へ |
平井 玄/著 |
|
|
|
14 |
戦時下の「マンガ」について |
桜本 富雄/著 |
|
|
|
15 |
『現代猟奇先端図鑑』に現れた時代の意識 |
馬場 伸彦/著 |
|
|
|
16 |
戦時下の画家とその思想 |
乾 由紀子/著 |
|
|
|
17 |
大東亜博物館の地平 |
犬塚 康博/著 |
|
|
|
18 |
ピーター・B・ハーイ『帝国の銀幕—十五年戦争と日本映画』 |
中川 成美/著 |
|
|
|
19 |
竹山昭子『戦争と放送』・清水晶『戦争と映画』 |
土屋 忍/著 |
|
|
|
20 |
坪井秀人『声の祝祭・日本近代詩と戦争』 |
阿毛 久芳/著 |
|
|
|
21 |
井上章一『戦時下日本の建築家—アート・キッチュ・ジャパネスク』 |
布野 修司/著 |
|
|
|
22 |
安田敏朗『帝国日本の言語編制』 |
花田 俊典/著 |
|
|
|
23 |
後藤乾一『近代日本と東南アジア・南進の「衝撃」と「遺産」』 |
田村 修一/著 |
|
|
|
24 |
鈴木裕子『フェミニズムと戦争』・加納実紀代『女たちの<銃後>』・若桑みどり『戦争がつくる女性像』 |
天野 恵一/著 |
|
|
|
25 |
川村湊を「読む」 |
嶋田 直哉/著 |
|
|
|
26 |
錯綜する民族とジェンダー |
秋山 洋子/著 |
|
|
|
27 |
君は<ソヴェート・ロシア>を見たか |
米田 綱路/著 |
|
|
|
28 |
<おんな・こども>のための文化史—斎藤美奈子著『紅一点論』 |
田村 都/著 |
|
|
|
29 |
現地体験の誘い—大江志乃夫著『日本植民地探訪』 |
橋本 正志/著 |
|
|
|
30 |
「故郷」と「都市」と「人びと」をめぐる卓抜な物語—成田竜一著『「故郷」という物語・都市空間の歴史学』 |
森本 穫/著 |
|
|
|
31 |
批評家の性別とフェミニズム批評—中川成美著『語りかける記憶』 |
水田 宗子/著 |
|
|
|
32 |
「表現の隠蔽」と「隠蔽の表現」 |
柴谷 篤弘/著 |
|
|
|
33 |
戦後「知識人」の北米体験 |
上野 千鶴子/著 |
|
|
|
前のページへ