検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

日本・中国高等教育と入試 

著者名 中島直忠/編
著者名ヨミ ナカジマ ナオタダ
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2000.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1114073350377.2/ニ/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 中島直忠/編
著者名ヨミ ナカジマ ナオタダ
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2000.2
ページ数 389p
大きさ 22cm
ISBN 4-472-40101-0
分類記号 377.21
書名 日本・中国高等教育と入試 
書名ヨミ ニホン チュウゴク コウトウ キョウイク ト ニュウシ
副書名 二一世紀への課題と展望
副書名ヨミ ニジュウイッセイキ エノ カダイ ト テンボウ
内容紹介 21世紀に向けた高等教育の課題、現行の大学入試制度が抱える問題点、高校教育から大学教育への接続などについて、日本と中国の研究者がそれぞれ自国の現状を検証。また、日中両国の高等教育・入試の比較考察も行う。
著者紹介 1926年東京都生まれ。東京大学法学部卒業。文部省勤務等を経て、現在、大学入試センター名誉教授。編著書に「世界の大学入試」「教育行政学の課題」がある。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 二一世紀を目指す高等教育の課題 中島 直忠/著
2 高等教育と経済・社会発展 仙波 克也/著
3 大学入試とその問題点 高野 文彦/著
4 戦後大学入試の構造と課題 荒井 克弘/著
5 経済発展と大学入試 金子 元久/著
6 高等学校からみた大学教育への接続 池田 輝政/著
7 高等教育からみた高校教育の課題 金子 照基/著
8 二一世紀に臨む中国高等教育 蘇 真/著
9 統一大学入試制度を回復してからの二〇年 楊 学為/著 任 雲/訳
10 近未来に続く大学入試改革 馬 金科/著 李 双竜/訳 任 雲/訳
11 大学入試改革のための研究 劉 【キン】/著 任 雲/訳
12 大学入試内容の改革 韓 家【クン】/著 李 貞愛/訳
13 大学生募集制度の改革 趙 亮宏/著 任 雲/訳
14 日中両国における高等教育課題・改革の比較考察 大塚 豊/著
15 中日両国の教育・入試改革に関する比較と交流 蔣 超/著 任 雲/訳
16 日中両国における大学入試の近未来展望 中島 直忠/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。