検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

江戸図屏風を読む 

著者名 水藤真/編
著者名ヨミ スイトウ マコト
出版者 東京堂出版
出版年月 2000.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1114051721213.6/エ/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 水藤真/編   加藤貴/編
著者名ヨミ スイトウ マコト カトウ タカシ
出版者 東京堂出版
出版年月 2000.4
ページ数 190p 図版15p
大きさ 21cm
ISBN 4-490-20394-2
分類記号 213.61
書名 江戸図屏風を読む 
書名ヨミ エドズ ビョウブ オ ヨム
内容紹介 江戸時代初期、三代将軍家光の時代を題材とする「江戸図屛風」に描かれた大名屋敷、日本橋・京橋界隈の賑い、女性の風俗、鷹狩りの様などから、当時の人々の生活を丹念に読み解く。
著者紹介 1945年愛知県生まれ。東京女子大学教授。著書に「博物館を考える」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。