検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

中国の環境問題 (慶応義塾大学産業研究所叢書)

著者名 小島朋之/編
著者名ヨミ コジマ トモユキ
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2000.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1114178274519.2/チ/3F閉架式見帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 小島朋之/編
著者名ヨミ コジマ トモユキ
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2000.6
ページ数 288p
大きさ 22cm
ISBN 4-7664-0811-X
分類記号 519.222
書名 中国の環境問題 (慶応義塾大学産業研究所叢書)
書名ヨミ チュウゴク ノ カンキョウ モンダイ
副書名 研究と実践の日中関係
副書名ヨミ ケンキュウ ト ジッセン ノ ニッチュウ カンケイ
内容紹介 環境保全と経済発展を両立させ、いかに持続的発展を成し遂げるか。大気汚染・疫学・産業調査、政策・開発研究から環境改善の実践まで包摂した日中協力を検証する。
著者紹介 1943年広島県生まれ。慶応義塾大学大学院法学研究科博士課程修了。現在、同大学総合政策学部教授。著書に「中国の政治社会」「中国現代史」などがある。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 なぜ中国環境に日中協力か 小島 朋之/著 吉岡 完治/著
2 中国の環境問題と日本の協力 小島 朋之/著
3 列島を酸性雨から守る 橋本 芳一/著
4 中国における大気汚染と健康 香川 順/著 野原 理子/著
5 成都市と慶応義塾大学の協力による環境研究 楊 治敏/著
6 成都市:環境保全と持続的発展を目指して 李 永祺/著
7 瀋陽市の環境 劉 鉄生/著
8 微粒子の大気汚染 関根 嘉香/著
9 瀋陽市の大気汚染対策の近況 新田 義孝/ほか著
10 中国におけるSOx排出の実情分析 鷲津 明由/ほか著
11 バイオブリケットの付加価値性の考察 新田 義孝/著
12 日中協力でのバイオブリケット・テストに関する報告 劉 鉄生/著
13 成都市におけるバイオブリケットの実験 楊 治敏/著
14 脱硫石膏利用による土壌改良 新田 義孝/著
15 瀋陽市康平県における育林 王 克鎮/ほか著
16 瀋陽,成都,ウルムチへの未来開拓 山野 優子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。