検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

日本語教育のかなたに 

著者名 田中望/著
著者名ヨミ タナカ ノゾミ
出版者 アルク
出版年月 2000.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1114295905810.7/タ/3F閉架式見帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 田中望/著
著者名ヨミ タナカ ノゾミ
出版者 アルク
出版年月 2000.11
ページ数 398p
大きさ 20cm
ISBN 4-7574-0255-4
分類記号 810.7
書名 日本語教育のかなたに 
書名ヨミ ニホンゴ キョウイク ノ カナタ ニ
副書名 異領域との対話
副書名ヨミ イリョウイキ トノ タイワ
内容紹介 日本という国民国家の過去の歴史に関する論考を発表している、または多文化主義について関心を持つ、多分野の人々との対話集。対談を通して、日本語教育の歴史を振り返り、これからの教育のあり方を探る。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 対話にいたるまで
2 対話という語り
3 アイヌ文化振興法から多文化主義を考える 花崎 皋平/対談
4 戦前・戦中・戦後の日本語教育に通底するもの 安田 敏朗/対談
5 「ケアの倫理」と日本語教育 川本 隆史/対談
6 多文化主義の歴史から考える日本語教育 小熊 英二/対談
7 「物語り」としての日本語教育 鄭 暎恵/対談
8 学習者を「日本人化」させないために 駒込 武/対談
9 韓国と日本の狭間で考える日本語教育 イ ヨンスク/対談
10 国民国家形成における日本語 長 志珠絵/対談
11 さまざまな文化の形 西川 長夫/対談
12 多文化主義と他者へのかかわり 井上 達夫/対談
13 日本語の過去・現在・未来 小森 陽一/対談
14 これからの日本語教育のあり方 春原 憲一郎/対談
15 日本にとっての「多言語主義」 姜 尚中/対談
16 対話をふりかえって
17 言語多文化主義とは
18 日本語を教えるということ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。