検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

植民地教育史研究年報 03(2000年)(言語と植民地支配)

著者名 日本植民地教育史研究会運営委員会/編集
著者名ヨミ ニホン ショクミンチ キョウイクシ ケンキュウカイ ウンエイ イインカイ
出版者 皓星社
出版年月 2000.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1114264144371.5/シ/33F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 日本植民地教育史研究会運営委員会/編集
著者名ヨミ ニホン ショクミンチ キョウイクシ ケンキュウカイ ウンエイ イインカイ
出版者 皓星社
出版年月 2000.11
ページ数 254p
大きさ 21cm
ISBN 4-7744-0302-4
分類記号 371.5
書名 植民地教育史研究年報 03(2000年)(言語と植民地支配)
書名ヨミ ショクミンチ キョウイクシ ケンキュウ ネンポウ



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 統治者が被統治者の言語を学ぶということ 富田 哲/著
2 植民地期の朝鮮語問題をどう考えるかについての一試論 三ッ井 崇/著
3 日本人による朝鮮語学習の経路と動機 山田 寛人/著
4 国定読本と朝鮮読本の共通性 上田 崇仁/著
5 植民地国家の教育構造の解明へ 小沢 有作/著
6 植民地朝鮮の普通学校における職業教育 呉 成哲/著
7 実業的理科・作業理科の二重性 永田 英治/著
8 歴史認識と研究の方法 弘谷 多喜夫/著
9 植民地期教科書復刻(朝鮮編)の取組とその意義 井上 薫/著
10 ファッシズムと反ファッシズムの中で—大串隆吉著『青年団と国際交流の歴史』を読む 小林 文人/著
11 「植民地教育」—王智新編著『日本の植民地教育〜中国からの視点』 横山 宏/著
12 藤沢健一著『近代沖縄教育史の視角』 近藤 健一郎/著
13 多仁安代著『大東亜共栄圏と日本語』 宮脇 弘幸/著
14 磯田一雄『「皇国の姿」を追って』 佐藤 尚子/著
15 日本植民地教育の絶頂期の言説を示す中核資料・『興亜教育』 佐藤 広美/著
16 朝鮮総督府編纂第一期『普通学校国語読本』覆刻について 朴 英淑/著
17 朝鮮総督府編纂教科用図書刊行目録稿
18 植民地教育史研究
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。