検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

新☆老人生きる (One plus book)

出版者 ビジネス社
出版年月 2001.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1114288673367.7/シ/3F閉架式15帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
出版者 ビジネス社
出版年月 2001.1
ページ数 206p
大きさ 21cm
ISBN 4-8284-0900-9
分類記号 367.7
書名 新☆老人生きる (One plus book)
書名ヨミ シン ロウジン イキル
副書名 生きがいの創造、長寿の健康法
副書名ヨミ イキガイ ノ ソウゾウ チョウジュ ノ ケンコウホウ
内容紹介 大正、明治生まれで、今なお現役として活躍中の、経歴も職業も千差万別な15人の老人が、元気でイキイキと活躍を続けられる秘訣を語る。彼らの生き方は、これから老いようとするすべての人に、限りない安心感と勇気を与える。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 スキーを楽しむため創意工夫で健康維持-三浦敬三
2 科学と対立してまでも思想を貫く健康法-関英男
3 余人を持って代え難い職務を独自の健康法で-鈴木俊一
4 老人よ!新しい時代に立ち上がれと提唱-日野原重明
5 戦前は銀幕スター。今年八九歳の現役ボディビルダー-佐伯秀男
6 ゲームセンターで楽しむ世界一の特許王の健康法-伴五紀
7 作詞家生活六〇年。「高校三年生」の庭の烏骨鶏-丘灯至夫
8 アーユルヴェーダの第一人者が実践するインド伝承医学-幡井勉
9 「翔んでる女性」の先駆けは文武両道のスイマー-葉室三千子
10 アロエで健康管理して仏に魂を入れる-長田晴山
11 下町の職人が提言する「当たり前」の健康法-西山鴻月
12 「ドドンパNO5」の流行作曲家が行うボランティア-赤星建彦
13 日本のボーボワールはゴマと気功で若返る-東恵美子
14 笑いをエネルギーに快食・快動・快眠・快便-桂小金治
15 晴耕雨読の仙人をめざし超多忙生活を全うする-平岡道夫
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。