検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

日蓮・心の旅 (ノン・ブック)

著者名 熊谷一乗/著
著者名ヨミ クマガイ カズノリ
出版者 祥伝社
出版年月 2001.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1114307197188.9/ク/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 熊谷一乗/著
著者名ヨミ クマガイ カズノリ
出版者 祥伝社
出版年月 2001.2
ページ数 216p
大きさ 18cm
ISBN 4-396-10417-0
分類記号 188.92
書名 日蓮・心の旅 (ノン・ブック)
書名ヨミ ニチレン ココロ ノ タビ
副書名 不安の時代、彼はどんな未来を見たのか
副書名ヨミ フアン ノ ジダイ カレ ワ ドンナ ミライ オ ミタ ノカ
内容紹介 法華経を、ひたすら分かりやすく広めようとした日蓮。それはどうして可能であったか。日蓮の内面に迫り、救済の教えを求めて著者が辿りついたものとは。昏迷の現代に日蓮をよみがえらせる。
著者紹介 1932年京都市生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。創価大学教授、駒沢大学講師。著書に「現代教育制度論」「子どもの発達と社会」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。