蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書名 |
鈴木真砂女全句集
|
著者名 |
鈴木真砂女/著
|
著者名ヨミ |
スズキ マサジョ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2001.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 1114335826 | 911.3/ス/ | 3F | 閉架図書 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
鈴木真砂女/著
|
著者名ヨミ |
スズキ マサジョ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2001.3 |
ページ数 |
422p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-04-884136-X |
分類記号 |
911.368
|
書名 |
鈴木真砂女全句集 |
書名ヨミ |
スズキ マサジョ ゼンクシュウ |
内容紹介 |
第1句集「生簀籠」から蛇笏賞受賞の第7句集「紫木蓮」まで、独自の生き方を貫いてきた真砂女の人生をあとづける全作品を収録。久保田万太郎、大場白水郎、丹羽文雄の序・跋・月報の文も掲載する。 |
著者紹介 |
明治39年千葉県生まれ。昭和11年に「春蘭」入会、22年には久保田万太郎主宰の「春灯」に投句し精力的に俳句活動を行う。各界の著名人との対談も多数。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
生簀籠 |
|
|
|
|
2 |
卯浪 |
|
|
|
|
3 |
夏帯 |
|
|
|
|
4 |
夕螢 |
|
|
|
|
5 |
居待月 |
|
|
|
|
6 |
都鳥 |
|
|
|
|
7 |
紫木蓮 |
|
|
|
|
前のページへ