検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

クレオール主義 新版

著者名 今福 龍太/著
著者名ヨミ イマフク リュウタ
出版者 青土社
出版年月 2001.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1211048775389.0/イ/3F閉架式15帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 今福 龍太/著
著者名ヨミ イマフク リュウタ
出版者 青土社
出版年月 2001.9
ページ数 293p
大きさ 20cm
ISBN 4-7917-5894-3
分類記号 389.04
書名 クレオール主義 新版
書名ヨミ クレオール シュギ
副書名 The Heterology of Culture
副書名ヨミ ザ ヘテロロジー オブ カルチャー
内容紹介 「クレオール」とは、植民地の密林から生まれた異種混交的な言語であり、文化である。虹のように変異する文化の混血主義を通して、歴史の彼方に生まれかける「曙光の思考」を探る。94年刊の新装版に次ぐ新版。
著者紹介 1955年東京生まれ。東京大学卒業。文化人類学、民族誌学を専攻。現在、札幌大学文化学部教授。著書に「荒野のロマネスク」「移り住む魂たち」「野性のテクノロジー」ほか多数。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。