検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

岐路に立つ統一ドイツ 

著者名 フリッツ・フィルマー/編著
著者名ヨミ フリッツ フィルマー
出版者 青木書店
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1114731880302.3/フ/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 フリッツ・フィルマー/編著   木戸衛一/訳
著者名ヨミ フィルマー フリッツ キド エイイチ
出版者 青木書店
出版年月 2001.10
ページ数 341p
大きさ 22cm
ISBN 4-250-20130-9
分類記号 302.34
書名 岐路に立つ統一ドイツ 
書名ヨミ キロ ニ タツ トウイツ ドイツ
副書名 果てしなき「東」の植民地化
副書名ヨミ ハテシナキ ヒガシ ノ ショクミンチカ
内容紹介 「心の壁」は崩せるのか。大量失業、揺らぐアイデンティティ、ネオナチの台頭…。旧東ドイツが抱える困難を「植民地化」という視点から分析。ドイツ統一政策を批判的かつ根本的に追究する。
著者紹介 1929年生まれ。フランクフルト・アム・マイン大学で社会学専攻。ベルリン自由大学政治社会科学部政治学科教授。ドイツ社会民主党連邦幹部会基本価値委員会委員を務めた。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 内なる不統一に関する一〇テーゼ ダニエラ・ダーン/著
2 「構造的植民地化」の概念について フリッツ・フィルマー/著
3 一九八九年。再出発の挫折 シュテファン・ボリンガー/著
4 転換一〇年後の東独市民 ロルフ・ライスィヒ/著
5 「ドイツ国民が自由な決定で決めた」憲法の不在 イェンス・ヴェルケ/著 フリッツ・フィルマー/著
6 東独エリートの社会的抹殺と差別 フリッツ・フィルマー/著
7 民主社会主義党 ベルント・ゼル/著
8 非工業化 クラウス・シュタイニッツ/著 フリッツ・フィルマー/著
9 性急な通貨同盟による経済的破滅 フリッツ・フィルマー/著
10 東西間の「移転」 ウルリッヒ・ブッシュ/著
11 東ドイツ人の財産 エーデルバート・リヒター/著
12 農業協同組合 ヤニス・シュテファニデス/著 フリッツ・フィルマー/著
13 社会文化制度の「止揚」 シュテファン・ボリンガー/著 フリッツ・フィルマー/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。