検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

私は日本国憲法です。 

著者名 島村力/著
著者名ヨミ シマムラ ツトム
出版者 グラフ社
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1115547328323.1/シ-02/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 島村力/著
著者名ヨミ シマムラ ツトム
出版者 グラフ社
出版年月 2002.5
ページ数 158p
大きさ 19cm
ISBN 4-7662-0678-9
分類記号 323.14
書名 私は日本国憲法です。 
書名ヨミ ワタクシ ワ ニホンコク ケンポウ デス
副書名 誕生のドラマから問題点のすべてを提示します。
副書名ヨミ タンジョウ ノ ドラマ カラ モンダイテン ノ スベテ オ テイジ シマス
内容紹介 日本が再生をはかるためには、日本の骨格を形づくっている「日本国憲法」の健康状態を点検することが必要。その誕生から問題点まで、日本国憲法についてやさしく解説し、憲法の「主治医」として国民がなすべきことを考える。
著者紹介 1933年生まれ。東京大学教養学部卒業。『中央公論』編集長を務めた。現在、拓殖大学海外事情研究所教授。評論家。著書に「英語で日本国憲法を読む」などがある。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。