検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

発酵する夜 

著者名 小泉武夫/〔ほか〕著
著者名ヨミ コイズミ タケオ
出版者 新潮社
出版年月 2002.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1115033785596.0/ハ-02/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 小泉武夫/〔ほか〕著
著者名ヨミ コイズミ タケオ
出版者 新潮社
出版年月 2002.6
ページ数 205p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-454801-4
分類記号 596.04
書名 発酵する夜 
書名ヨミ ハッコウ スル ヨル
内容紹介 世界一臭いつまみを並べ、猥褻な酒談義に花が咲き、発酵のお勉強もしながら上海でビールを鯨飲…。日本一強靱な胃袋の持ち主・コイズミ先生と、食に貪欲なツワモノ9人の蘊蓄合戦。『サントリークォータリー』連載をまとめる。
著者紹介 1943年福島県生まれ。学者、作家、エッセイスト、冒険家、発明家。東京農業大学教授。日本醸造協会伊藤保平賞等を受賞。著書に「酒の話」「平成養生訓」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 地獄の缶詰をあけた夜 荒俣 宏/対談
2 愉快にじるじる水割りを 東海林 さだお/対談
3 上海まるかじりビール紀行 椎名 誠/対談
4 見えない世界のリアルな欲望 日高 敏隆/対談
5 「うまい」ってぇ、なんだい? 立川 談志/対談
6 野暮なことは言いっこなしで 杉浦 日向子/対談
7 日本の舌を育てた男 村上 信夫/対談
8 人間らしくやりたいナ 高橋 昇/対談
9 〇・一ミクロンの巨大な力 南 伸坊/対談
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。