蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書名 |
二番手を生ききる哲学
|
著者名 |
童門冬二/著
|
著者名ヨミ |
ドウモン フユジ |
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2002.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 1115170770 | 913.6/ドフ-02/ | 3F | 閉架図書 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
童門冬二/著
|
著者名ヨミ |
ドウモン フユジ |
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2002.7 |
ページ数 |
234p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-413-03352-3 |
分類記号 |
913.6
|
書名 |
二番手を生ききる哲学 |
書名ヨミ |
ニバンテ オ イキキル テツガク |
副書名 |
信念の武将・藤堂高虎が身をもって示したもの |
副書名ヨミ |
シンネン ノ ブショウ トウドウ タカトラ ガ ミ オ モッテ シメシタ モノ |
内容紹介 |
秀吉軍で功を成し、転じて家康の重臣に…。戦国から江戸にかけての不安定な時代に、あえてトップに立たず、二番手を貫き、最後に夢を結実させた信念の武将・藤堂高虎の生き様を通して男の器量を問いかける。 |
著者紹介 |
1927年東京生まれ。東京都広報室長などを務めた後、本格的な作家活動に入る。勲三等瑞宝章受章。著書に「小説上杉鷹山」「危機克服の名将武田信玄」など多数。 |
内容細目
前のページへ