検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

同性愛・多様なセクシュアリティ 

著者名 “人間と性”教育研究所/編
著者名ヨミ ニンゲン ト セイ キョウイク ケンキュウジョ
出版者 子どもの未来社
出版年月 2002.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1115140105367.9/ド-02/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 “人間と性”教育研究所/編
著者名ヨミ ニンゲン ト セイ キョウイク ケンキュウジョ
出版者 子どもの未来社
出版年月 2002.7
ページ数 220p
大きさ 21cm
ISBN 4-901330-19-5
分類記号 367.9
書名 同性愛・多様なセクシュアリティ 
書名ヨミ ドウセイアイ タヨウ ナ セクシュアリティ
副書名 人権と共生を学ぶ授業
副書名ヨミ ジンケン ト キョウセイ オ マナブ ジュギョウ
内容紹介 どこの学校にもいるセクシュアルマイノリティの子どもたちは、誰にも相談できずに一人で苦しんでいる。小中高校の授業実践をメインに、当事者の手記、論文、海外情報などを収録し、教育実践に新たな一歩を刻む意欲作。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 性的マイノリティの子どもたちが直面する四つの困難 小宮 明彦/著
2 自分に誇りをもち、堂々と生きてほしい 竹村 美恵子/著
3 多様なセクシュアリティと「性の体制」 小宮 明彦/著
4 学校文化と異性愛主義 渡辺 大輔/著
5 刷り込まれた偏見と差別に気づく 中尾 抄紀代/著
6 好きになる人はいろいろ、想いの純粋さは同じ 竹内 秀子/著
7 ナチスドイツによる同性愛者虐殺について学ぶ 上原 わたる/著
8 ハーヴェイ・ミルクの実話を教材に他者理解を深める 小宮 明彦/著
9 自然界の多様で豊かな性を知っていますか? 池田 久美子/著
10 同性同士のセックスはいけないの? 都築 正実/著
11 同性愛者からの「家族への手紙」で学ぶ 岩淵 成子/著
12 自慰からセクシュアリティの多様性を考える 杉山 貴士/著
13 自分が家族だと思ったものが家族 杉山 貴士/著
14 Happy swing 都築 正実/著
15 Various sexuality group 中村 泰輔/著
16 AGP関西「GAYである自分を語る会」 岡本 学/著
17 MASH大阪「STD(性感染症)勉強会」 岡本 学/著
18 HSA札幌ミーティング親の会 竹村 勝行/著
19 セクシュアルマイノリティ教職員ネットワーク 高取 昌二/著
20 世界の性的マイノリティの人権保障と教育事情 渡辺 大輔/著
21 性的マイノリティ関連団体情報
22 本書編集委員会おすすめのセクシュアリティ、ジェンダーに関する書籍
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。