検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

新世紀の食と農と環境を考える (シリーズ・実学の森)

著者名 東京農業大学/編
著者名ヨミ トウキョウ ノウギョウ ダイガク
出版者 東京農業大学出版会
出版年月 2002.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1115200773610.4/シ-02/13F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 東京農業大学/編
著者名ヨミ トウキョウ ノウギョウ ダイガク
出版者 東京農業大学出版会
出版年月 2002.9
ページ数 331p
大きさ 19cm
ISBN 4-88694-143-5
分類記号 610.4
書名 新世紀の食と農と環境を考える (シリーズ・実学の森)
書名ヨミ シンセイキ ノ ショク ト ノウ ト カンキョウ オ カンガエル
副書名 第1回世界学生サミットから
副書名ヨミ ダイイッカイ セカイ ガクセイ サミット カラ
内容紹介 2001年11月に開催された東京農大創立110周年記念事業「新世紀の食と農と環境を考える世界学生サミット」の内容をまとめたもの。総合討論、基調講演や、食料生産と環境、食の安全性などに関する論文を収録する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 農から環境を考える 原 剛/著
2 WTO農業交渉とアジアの農業 小林 寛史/著
3 中国はいかにして国民を養うか 金 蔓/著
4 紅河デルタの劣化土壌における作柄の多様化 Trinh・Thi・Mai・Dung/著 黒木 妙子/訳
5 台湾における農業生産の現状と未来 Shou-Kong・Lee/著 中根 舞/訳
6 貿易の自由化は途上国にとって恩恵か毒素か? Zarah・San・Juan/著
7 悩める水田 Diastika・Cahyani・Rahwidiati/著 ユスフ/ほか訳
8 インドネシアの伝統的な農業システム Ghazzali・Kamaruddin/ほか著
9 未来へのタイ農業の新展開 Aussadank・Komyam/ほか著
10 韓国の農業はどこに行くべきか 金 気興/著 李 英姫/著
11 食料自給率をどう考えるか 河野 隆太/著
12 今,日本は食料危機 中根 佳代子/著
13 発展途上国と遺伝子組換え作物の適合 Davin・H・E・Setiamarga/著
14 土地、食、コミュニティ Jonathan・Michael・Treloar/著 佐野 悦子/訳
15 21世紀インドネシアにおける安全な食システムの構築へ向けた挑戦 Siti・Jahroh/著
16 21世紀の食の安全性推進におけるフィリピン若者の役割 Grace・Dedkatoria・Docuyanan/著 小沢 美絵子/訳
17 中国における農薬と食品の安全性 梁 碧清/著 金 蔓/訳
18 台湾における有機農業と食の安全性 Chen-Hsin・Lee/著
19 タイにおける最近の食物安全性の問題と対策 Hathairut・Pinkaew/著
20 ベトナムの消費者にとっての食の安全性とは 桜井 静穂/著
21 野菜の残留農薬問題と解決法 吉田 直弘/著
22 私たちの食品添加物に対する認識は本当に正しいのでしょうか? 吉岡 裕司/著
23 将来日本の食文化はどうなるのか? 中村 公志/著
24 遺伝子組換え作物に対する私たちの意識、私たちの役割 宮下 美香/著
25 遺伝子組換え食品に気をつけろ! 上矢 素子/著
26 新世紀の食と農と環境を考える世界学生サミット Heather・Ann・Fisher/著 佐野 悦子/訳
27 オランダの消費者に対する食の安全性 Annelieke・Van・Ooijen/著 佐野 悦子/訳
28 タイにおける有機農業の側面 Worrana・Gedsuriyong/ほか著
29 農業遺産で安全な代替食料を考える Jazmin・Cajacuri/著
30 日本人の食料はどこから来ているのか? 上田 雪代/著
31 フィリピンにおける食習慣の変化 Joanne・Alinsunurin/著 Nina・Nocon/著
32 食品添加物の安全性 塩沢 晶枝/著
33 食の安全性 緒方 優子/ほか著
34 2001年に発生した口蹄疫の被害状況と対策 関内 慎介/著 峯野 忍/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。