検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

マン美研 

著者名 ジャクリーヌ・ベルント/編
著者名ヨミ ジャクリーヌ ベルント
出版者 醍醐書房
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1115492744726.1/マ-02/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 ジャクリーヌ・ベルント/編
著者名ヨミ ベルント ジャクリーヌ
出版者 醍醐書房
出版年月 2002.12
ページ数 321p
大きさ 21cm
ISBN 4-925185-15-2
分類記号 726.101
書名 マン美研 
書名ヨミ マンビケン
副書名 マンガの美/学的な次元への接近
副書名ヨミ マンガ ノ ビ ガクテキ ナ ジゲン エノ セッキン
内容紹介 マンガ研究に不可欠である美学的な視点に注意を向けた論文集。「江戸文学からみた現代マンガの源流」「日本とアメリカにおける長編物語マンガの発展」「宮廷恋愛の「いろは」」など10編を収録。
著者紹介 1963年生まれ。美学/芸術学・マンガ研究。横浜国立大学教育人間科学部メディア研究講座助教授。日本マンガ学会理事。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 マンガ表現論の「限界」をめぐって 夏目 房之介/著
2 江戸文学からみた現代マンガの源流 シュテファン・ケーン/著
3 日本とアメリカにおける長編物語マンガの発展 小野 耕世/著
4 <似顔絵>の成立とまんが 吉村 和真/著
5 「マヴォ」と漫画家 五十殿 利治/著
6 展示されるマンガ ジャクリーヌ・ベルント/著
7 マンガの語りにおける視点とその決定因としての内語 笹本 純/著
8 宮廷恋愛の「いろは」 ドリス・クロワッサン/著 田中 慶一/訳
9 これは仮定だけど、そんなときはぼく 足立 典子/著
10 「アクセス」と「エステティックス」 デボラ・シャムーン/著 田中 慶一/訳
11 作品分析のヒント 高橋 瑞木/著 ジャクリーヌ・ベルント/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。