検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

地域を活かす 改訂版

著者名 宮口【トシ】廸/著
著者名ヨミ ミヤグチ トシミチ
出版者 大明堂
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1115524183318.6/ミ-03/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 宮口【トシ】廸/著
著者名ヨミ ミヤグチ トシミチ
出版者 大明堂
出版年月 2003.3
ページ数 8,170p
大きさ 22cm
ISBN 4-470-56040-5
分類記号 318.6
書名 地域を活かす 改訂版
書名ヨミ チイキ オ イカス
副書名 過疎から多自然居住へ
副書名ヨミ カソ カラ タシゼン キョジュウ エ
内容紹介 地域づくりの意味や、都市・農村の交流の意義、高齢化と山村の動向、地域を担う人材などについて考察するとともに、過疎地域という表現で代表される人口減少に悩む農山村地域や小都市の新しい方向性を示す。98年刊の改訂版。
著者紹介 1946年富山県生まれ。東京大学理学部地理学科卒業。早稲田大学教育学部教授。文学博士。著書に「地域づくり・創造への歩み」ほか。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。