検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

雑穀 (<もの>から見る日本史)(畑作農耕論の地平)

著者名 木村茂光/編
著者名ヨミ キムラ シゲミツ
出版者 青木書店
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1115608351616.6/ザ-03/13F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 木村茂光/編
著者名ヨミ キムラ シゲミツ
出版者 青木書店
出版年月 2003.5
ページ数 218p
大きさ 22cm
ISBN 4-250-20316-6
分類記号 616.6
書名 雑穀 (<もの>から見る日本史)(畑作農耕論の地平)
書名ヨミ ザッコク
副書名 畑作農耕論の地平
副書名ヨミ ハタサク ノウコウロン ノ チヘイ
内容紹介 水田の周囲に広がる豊かな実りの風景とそれに息づく生活文化。雑穀・畑作に関する研究とともに意義を確認、「雑穀」という語句の使われ方に着目しながら思想性を追及し、原始から現代までの農耕文化の多様性を概観する。
著者紹介 1946年北海道生まれ。東京学芸大学教育学部教授。著書に「ハタケと日本人」「「国風文化」の時代」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 雑穀の思想 木村 茂光/著
2 縄文・弥生時代の雑穀栽培 黒尾 和久/著 高瀬 克範/著
3 古代における雑穀栽培とその加工 伊佐治 康成/著
4 古代・中世の「野畠」と雑穀栽培 伊藤 寿和/著
5 中国・元代までの雑穀栽培 大沢 正昭/著
6 江戸農書にみる雑穀 徳永 光俊/著
7 近世九州の山村と焼畑 武井 弘一/著
8 近代における雑穀の民俗誌 増田 昭子/著
9 雑穀の現在 増田 昭子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。