検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

南海ホークスがあったころ 

著者名 永井良和/著
著者名ヨミ ナガイ ヨシカズ
出版者 紀伊国屋書店
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1115656193783.7/ナ-03/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 永井良和/著   橋爪紳也/著
著者名ヨミ ナガイ ヨシカズ ハシズメ シンヤ
出版者 紀伊国屋書店
出版年月 2003.7
ページ数 328p
大きさ 19cm
ISBN 4-314-00947-0
分類記号 783.7
書名 南海ホークスがあったころ 
書名ヨミ ナンカイ ホークス ガ アッタ コロ
副書名 野球ファンとパ・リーグの文化史
副書名ヨミ ヤキュウ ファン ト パ リーグ ノ ブンカシ
内容紹介 南海ホークスの足跡をたどりながら、単なる球団史ではなく、人々が娯楽を求めて集まるスタジアムという場の有り方や、ファンの応援スタイルの変遷といった大衆文化論的な視点から戦後日本社会を活写する。
著者紹介 1960年生まれ。関西大学社会学部教授。著書に「社交ダンスと日本人」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。