検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

犯罪と猟奇の民俗学 (歴史民俗学資料叢書)

著者名 礫川全次/編
著者名ヨミ コイシカワ ゼンジ
出版者 批評社
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1117404586368.6/ハ-03/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 礫川全次/編
著者名ヨミ コイシカワ ゼンジ
出版者 批評社
出版年月 2003.7
ページ数 311p
大きさ 22cm
ISBN 4-8265-0375-X
分類記号 368.6
書名 犯罪と猟奇の民俗学 (歴史民俗学資料叢書)
書名ヨミ ハンザイ ト リョウキ ノ ミンゾクガク
内容紹介 「殺生の快楽は酒色の比ではなかった」-。柳田国男は日本民俗学研究の嚆矢「後狩詞記」の中でそう語っている。ほかに尾佐竹猛、中山太郎、田中香涯らの論考から、殺生と流血、犯罪と猟奇にみる日本の基層文化を解読する。
著者紹介 1949年東京都生まれ。東京教育大学文学部卒業。ノンフィクション・ライター。歴史民俗学研究会代表。著書に「大津事件と明治天皇」などがある。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 柳田国男と流血の民俗学 礫川 全次/著
2 如何にして泥棒を防除すべきか 矢崎 亥八/著
3 伊豆諸島の流囚 尾佐竹 猛/著
4 犯罪隠語 山田 一隆/著
5 社会暗翳としての私娼 鷲尾 浩/著
6 兇行者は何故出刃庖丁を逆手に持つか 高田 義一郎/著
7 池袋の女 松居 松翁/著
8 「池袋の女」に就て 飯島 花月/著
9 江戸時代の性的犯罪 田中 香涯/著
10 不良少年にしてもらはざる権利(抄) 西山 哲治/著
11 迷信と猥褻罪ほか 田中 香涯/著
12 犯人検挙と鬼定めの法 島袋 源七/著
13 雑手口の詐欺 大西 輝一/著
14 迷信からグロ犯罪ほか 後藤 道雄/著
15 其の他の俗習 井出 季和太/著
16 強盗に襲はれた時の家人の心得 平山 喜久松/著
17 屍体愛重の古俗 田中 香涯/著
18 屍好、窃視症 高田 義一郎/著
19 秘密記号ほか 宝来 正芳/著
20 池袋の女怪 田中 香涯/著
21 遺留品と地方色 宝来 正芳/著
22 神や仏を盗む話 中山 太郎/著
23 殺人渡辺乙松 小泉 輝三朗/著
24 火と法律、梟首、姦 滝川 政次郎/著
25 性的愛着症又は性的崇物症者の犯罪 黒沢 長登/著
26 帝銀毒殺魔を追う三週間 中曾根 宇一郎/著
27 局部とその所有権の帰属 細谷 啓次郎/著
28 おいどまくり 滝川 政次郎/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。