蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書名 |
アッシリア語入門
|
著者名 |
佐藤信夫/著
|
著者名ヨミ |
サトウ ノブオ |
出版者 |
泰流社
|
出版年月 |
1993.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 1115881645 | 829.7/サ/ | 3F | 閉架図書 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
佐藤信夫/著
飯島紀/著
|
著者名ヨミ |
サトウ ノブオ イイジマ オサム |
出版者 |
泰流社
|
出版年月 |
1993.8 |
ページ数 |
77,3p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8121-0035-6 |
分類記号 |
829.74
|
書名 |
アッシリア語入門 |
書名ヨミ |
アッシリアゴ ニュウモン |
副書名 |
現代アラム語 |
副書名ヨミ |
ゲンダイ アラムゴ |
内容紹介 |
アッシリア人は現在では100〜150万人位といわれ、いずれかの教会に属し、聖書記述で重要な古代シリア文字を基礎として創られたアッシリア文字によって独自の文化を伝える。「アッシリアの文化と民族性」に目を向けつつ、アッシリア語を学ぶ。 |
著者紹介 |
1945年生まれ。現在、中央大学文学部講師(梵語学)、ラテン語ラテン文学担当。山梨学院大学法学部教授。著書多数。 |
内容細目
前のページへ