検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

脳卒中リハビリ奮戦記 (MINERVA21世紀福祉ライブラリー)

著者名 藤本建夫/著
著者名ヨミ フジモト タテオ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1115755282493.7/フ-03/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 藤本建夫/著   藤本芳子/著
著者名ヨミ フジモト タテオ フジモト ヨシコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2003.11
ページ数 293p
大きさ 19cm
ISBN 4-623-03904-8
分類記号 493.73
書名 脳卒中リハビリ奮戦記 (MINERVA21世紀福祉ライブラリー)
書名ヨミ ノウソッチュウ リハビリ フンセンキ
内容紹介 高齢者の不治の「国民病」といわれている脳卒中。50代の若さで突然脳卒中に倒れた夫とその闘病生活を支えた妻がそれぞれの立場から体験を綴った夫婦二人三脚のエッセー。卒中患者をとりまく社会状況や医療体制の問題を提起。
著者紹介 1946年生まれ。甲南大学経済学部教授。経済学博士。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。