蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書名 |
本心
|
著者名 |
清水雅洋/著
|
著者名ヨミ |
シミズ マサヒロ |
出版者 |
文芸社
|
出版年月 |
2003.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 1115780889 | 913.6/シマ-03/ | 3F | 閉架図書 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
清水雅洋/著
|
著者名ヨミ |
シミズ マサヒロ |
出版者 |
文芸社
|
出版年月 |
2003.12 |
ページ数 |
216p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8355-6642-4 |
分類記号 |
913.6
|
書名 |
本心 |
書名ヨミ |
ホンシン |
副書名 |
小説「石門心学」 |
副書名ヨミ |
ショウセツ セキモン シンガク |
|
付:心学普及分布図(1枚) |
内容紹介 |
日本資本主義の精神となった思想は一体何か? プロテスタンティズムをもしのぐ強烈な思想が存在したのだ! 日本を経済大国たらしめた精神を探求した大河小説。 |
著者紹介 |
1953年東京生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。(株)文芸春秋にて週刊誌、月刊誌の編集者として勤務。89年依願退職後、著述業。著書に「求道者の文学・中島敦論」がある。 |
内容細目
前のページへ