検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

1から始める同期セル生産方式 

著者名 柳生俊二/著
著者名ヨミ ヤギュウ シュンジ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2003.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1115777688509.6/ヤ-03/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 柳生俊二/著   エス・ピイ・エス経営研究所/監修
著者名ヨミ ヤギュウ シュンジ エスピイエス ケイエイ ケンキュウジョ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2003.12
ページ数 139p
大きさ 26cm
ISBN 4-526-05221-3
分類記号 509.6
書名 1から始める同期セル生産方式 
書名ヨミ イチ カラ ハジメル ドウキ セル セイサン ホウシキ
副書名 トヨタ生産方式をベースにしたライン革新を図るための実践ガイド
副書名ヨミ トヨタ セイサン ホウシキ オ ベース ニ シタ ライン カクシン オ ハカル タメ ノ ジッセン ガイド
内容紹介 多品種少量生産方式の成功モデルであるトヨタ式生産方式をベースとする「革新型」セル生産方式、同期セル方式の導入・展開法について解説。同期セル生産方式をレベルアップさせた「着々化」の導入も推奨する。
著者紹介 大阪大学大学院工学研究科修士課程卒業、大手自動車メーカー入社。1995年エス・ピイ・エス研究所入社、チーフコンサルタント。共著に「混流生産システム構築実務マニュアル」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。