検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

基本がわかって実務で役立つ応用力学Q&A 

著者名 羽切道雄/著
著者名ヨミ ハキリ ミチオ
出版者 山海堂
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1115853381524.1/ハ-04/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 羽切道雄/著   塚越英夫/著
著者名ヨミ ハキリ ミチオ ツカゴシ ヒデオ
出版者 山海堂
出版年月 2004.3
ページ数 181p
大きさ 21cm
ISBN 4-381-01679-3
分類記号 524.1
書名 基本がわかって実務で役立つ応用力学Q&A 
書名ヨミ キホン ガ ワカッテ ジツム デ ヤクダツ オウヨウ リキガク キュー アンド エー
副書名 素朴な疑問を図解で解決!
副書名ヨミ ソボク ナ ギモン オ ズカイ デ カイケツ
内容紹介 応用力学に登場するモデルや数式は、実際の建造物の設計でどのように使用されているのか。わかりにくい素朴な疑問に、図解で丁寧に解説。応用力学を学ぶ建築・土木系の学生や技術者に適した一冊。
著者紹介 1級建築士、建築構造士。清水建設(株)勤務を経て、日本建築学会・構造体無人化施工小委員会委員等を務める。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。